· 

お別れ会の裏話

お別れ会を行いました。

こんばんは🌙

八重瀬学童の永井です!

鉄は熱いうちに打て!ということで、今日行われた、お別れ会についてお伝えします👍

 

 

せっかくなので裏話から、

 

今回のお別れ会では、

・アスリートDAY(毎月の測定会)の記録表彰式

 

・アスリートDAY修了証贈呈

 

・卒業アルバム贈呈

 

・お別れムービー鑑賞

 

を行いました。僕も他の学童を経験してお別れ会を開催しましたが、今まで実施したことのない内容を組み込みました。

 

普段から、僕とゆづき先生、ちょーざん先生の社員メンバーを中心にミーティングをしていますが、そこで

 

「卒業アルバムとかよくない?」

「修了証とかあげたらうれしいよね!!」

「タイムカプセルやりたい!」

 

と半ば強引に提案すると、それを上手に形にしていってくれたのが、ゆづき先生やちょーざん先生、アルバイトで支えてくれたしおり先生、りえ先生です✨

それだけでなく、修了証はこんなデザインがいいですか?厚紙で上等なものにしますか?お別れムービー作ります!と新たなアイディアや、提案したアイディアをさらに膨らませる意見を言ってくれます。

 

僕は国際通りスポーツフェスタのイベント準備で1人あたふたしていたら、こんなに素晴らしいお別れ会が!!

といった具合のお別れ会でした(笑)

 

そしてもう一つ裏話が。

 

実はお別れ会の午前中にりえ先生、しおり先生、ゆづき先生のメッセージを子どもたちに書いてもらいました。

と書いているところに、りえ先生が…

 

お弁当の受け取りを、りえ先生にお願いして、その間にメッセージを書こうと思いましたが、りえ先生が思ったよりも早く帰ってきてくれて、まだメッセージを書いている場に遭遇!!!

急いで子どもたちと散歩に出かけてもらいました(笑)

…気づいていなかったと信じたい。

 

 

 

という準備から落ち着かないお別れ会でした(笑)

 

お別れ会は大大大成功!!!

本当に素晴らしいお別れ会でした。

卒業する子も、残る子も涙を流す子も多く、それだけ学童への思い入れがあるんだなーと感動しました。

 

渡したもの

 

 

みんなで見た1年間の振り返り動画

 

 

3名の先生たちをしっかり送り出しました✨️

 

 

 

本当にいい思い出で締めくくることができました🥲

 

 

来週から1年生がたくさん入ってきて、うまく切り替えができるか少し心配ですが、来年度のお別れ会のときに、感動できる1年間を過ごしていきたいと思います!

 

 

夢は二十歳のみんなで集まること🍻

 

 

 

 

楽しみだ😉